ジャネビーの法則

今日はジャネビーの法則について学びました。何でこれを学ぶ経緯になったかというと、最近共通テストがあったじゃないですか、それで数学が激ムズだったらしかったんで、天才東大生の河野玄斗なら何分で解くのか気になって調べた関連に出てきたんです笑。にしても、やっぱり河野玄斗は天才ですねー、あのバケモン(共通テスト数学IA)を20分で解いちゃうんですもん、受験生への煽りでしかないですよ、あれは。最初見た時とかセンター8分で解いてましたからねアイツ(尊敬してます笑)、当時受験生の自分からしたらマジ絶望だったのは覚えてます。で、河野玄斗が人間卒業してることは置いておいて、ジャネビー、ジャネビー、ジャガビー?おっと、おっと危ないジャネビーだった、すみません笑。で!、ジャネビーの法則っていうのは簡単に説明すると、人間の体感速度が年齢に反比例するっていうものなんですよ!つまりつまり、どういうことかというと、10歳の時の1年と20歳の2年と40歳の4年が一緒っていうことなんですよ!へぇー、で、それが?、だけん何?ってなると思うんですけど、よく考えてみたらえぐいんですよ!50歳が人生の折り返しってよく言うじゃないですか、でもこのジャネビーの法則に従った体感速度ならエグいことになりません??そうなんです!エグいんですよ!!!なんと!人生の折り返し地点っていうのは17歳だったんです。もう、これ聞いた時はチョーショック、マジーショックでした。ちなみに自分今年で20歳なんですけど、もうとっくに折り返しとるやん!みたいな感じです。今まで自分何してたんだろーなーと考えてたら、特に何もやってない、中途半端な勉強しかやってきてないなってなって、本当に悲しかったなー。高校2年生で人生の半分が終わるよ、そう自分に言ってあげてたら、何をしていたんでしょうかね。自分としては、音楽とダンスとかそっち系をやりたかったですね。最近防弾少年団などがよく流行ってますよね。彼らめちゃくちゃカッコ良くて最高のエンターテイナーだと思います。彼らを見てるとエンターテイナーっていう職業にもめちゃくちゃ憧れるんですよね。人を目の前で喜ばせてそれを自分の目で見る。最高じゃないですか!そういうこともあり、音楽を習ってみたかったんです。そして、音楽友達と一緒に曲とか作ったり、歌ったりしてみたかったなー、greeeenみたいに。でも!まだまだ人生は半分あります!色んなことに挑戦して有意義に過ごしていかなければいけないですね。

成功者

最近は、インターネットの普及で何でも知ることができる良い時代ですよね。その反面使い方を間違っちゃうと何でも情報がバレてしまいますが。それで、sns とかYouTubeで色々な成功者を見るのが最近の日常になりつつあります。青汁王子や春木開、朝倉未来、ヒカル様々な分野での成功者を目にします。今の彼らを見るととても輝いててカッコいいですよね。彼らだけでなく、同世代でも見えない所で成功しているのをよく見ます。スマホ1つ契約してるだけで無限の可能性が広がってますよね。でも、全然どうやって良いのかわからないんですよね。いざ、本を読んで何か挑戦してみようとしても何から読んで良いのか全くわからない。株とかビジネスのこととかを学ぼうとしてもお金がないから何もできない。そんなやって何もかも諦めて大半の人が人生を終えるんでしょうね。どんなに辛くても、壁にぶつかりまくっても立ち上がり続ける人が、夢を叶えて行くんだと本当に思います。毎日3時間以上インスタ、TikTokYouTubeなんて平気でやってますよね???そうでしょ?下手したら、6時間以上なんてざらですよね?最近では、NetflixAmazon primeもいれたらもう大変なことですよ?一日が終わるんじゃない??そんなことわかりながらも今もそうやって過ごしている自分がすごく情けない。ダサいです。それが積み重なってやってる人との差になっていくってはわかってます。1000いや2000あるいは何千時間と差に繋がっていくんです。受験やスポーツこそそれが物語ってますよね。良い大学に行けば残りの何十年という人生が充実するんです。スポーツは団体でやるのもあるから難しいかもしれませんが。でも、できないんですよね。自分自身もそうだったなー。毎日やる!継続する!諦めない!シンプルだけどこれが一番の成功の秘訣であり、成功者の鏡。なら、どうやってこれを続けるんだろう?これが一番の問題ですよね。個人的には目標を公言する!これが一番効果的だと思います。人は見られてるとどうしてもやらなくちゃいけないと思ってしまいます。そして、その目標に見合う努力を始めるんです。そしてそこから、それを応援する周りの人達が出てきて、サポートをしてくれたり、あるいは一緒の仲間として頑張ったりできるんです。それでまた自分自身が鼓舞されてどんどんモチベーションが上がって行ってもう、後に引けなくなっていくんです。周りに公言するその少しの勇気と覚悟が成功者に繋がるんじゃないかと思うんです。

やっと春休みか!?

つい先日全ての試験を終えて、待ちに待った春休みに突入しました。試験は、コロナウイルスの影響で大学からの判断より、対面試験を実施できないとのことでほとんどの試験が筆記試験からレポート課題へと変更。線形代数微分積分と試験では手に負えないものばかりでしたが、レポート課題ならもう余裕!単位取得へのガッツポーズをかましていました。しかし、2教科だけ、オンライン試験でやると言い出したんです、(( ˙^˙💢 )クソッ(ボソッ 。しかもその科目たちの単位取得率の悪さ、なんと!なんと!半数以上が毎年その科目の単位を落としてるらしいじゃないですか!何で、よりによってそんな科目たちだけレポート課題にならないのでしょうか。先生たちが憎いこと憎いこと。でもきっと感謝されるのはそういう先生方(尊敬)なんでしょうね。10年後にアイツ(厳しい先生)のおかげでここまで来れたなとか、アイツ(優しい先生)の優しさせいでこんなに落ちぶれてしまったとか将来言ってるんですよ皆んな、マジ勝手ですよね笑笑。厳しさという優しさですよ!気づいてくださいね!笑。考えてみれば先生たちも厳しくすればするほど仕事量が増えますもんね。毎回課題を作ったり、レポートじゃなくてオンライン試験にしたりと面倒が多いですよねー。で!、話を戻しますと、その試験をどうやって乗り切ろうかと考えたときに、やっぱりカンニングの話が出てくるわけですよ。みんなで話し合ってどうする?みたいないつものあれですよ。こっちとしてはこの絶好のチャンスを逃せないんですよね。他の教科はレポート課題になり、試験はオンライン。その2教科に集中できて、カンニングもできる!逆にこの機会で単位取得できなかったらもう終わりなんですよ!人生も何もかも!流石に人生は終わらないですね笑笑。しかし!そのうちの1教科が試験時間中はカメラオンじゃないとダメ!あー、もう終わったってなるんですよね。その科目の名はプログラミング情報処理!プログラミングって聞くとなんか響き良いじゃないですか、仕事たくさんあるしみたいな、でもでも、こいつめっちゃ嫌われもんなんですよねー、俺も大っ嫌いです笑クソ難しいんですよ。二重ポインタとか、配列とかからくり構文とかナンジャラホイって感じで、で、それなりに頑張って先日試験を終え

るました。マジで取れてることを願う。これが取れてないと春休みって感じがしないんです!

以上、俺の春休み入れるか!?でした。